家具は、小さ目の物を選びましょう。
先日書いた植物の事でもそうですが、大きい物を置いてしまうと、それだけでせっかくのスペースが取られてしまうんですよね。それでは、勿体ない。
今日は、ダイニングスペースの写真をいくつか紹介します。こちらは、海外のウェブサイトから。
アメリカでも、ニューヨークやサンフランシスコなどの都市部になると、家賃はとても高いし、部屋も大きくはない。なので、みんなスペースを節約しようと、このように色々工夫しているんですよね。
ちなみに、私が昔住んでいたニューヨークのアパートメント(日本でいうところのアパートかマンション)も、キッチンの中に上の写真のようなイートインキッチン(Eat-in kitchen)がありました。大きなダイニングテーブルを置く広さはないけど、2-3人でご飯を食べるには十分のスペース。懐かしいです。
IKEAでも、色々小さめのダイニングセットが売られています。
必要に応じて、リーフ部分を広げたり、折りたたんだりして、サイズを調節できます。最大で6人まで座れるそうです。
その上、便利な引き出し付き。引き出しにナプキンやマットを入れてもいいですね。
これは、テーブルが折りたためるダイニングセットです。
椅子も折りたたみができるタイプで、壁にフックを付けて、そこにかけておける。
従って、使っていない時に必要なスペースはゼロ。
あまりスペースはないけど、食事はちゃんとダイニングテーブルで楽しみたい。
そんな人たちにオススメです。
[シェア元]
https://www.pinterest.com/pin/433964114072691210/
https://www.pinterest.com/pin/433964114072691210/
https://www.pinterest.com/pin/433964114072645081/
0コメント